MENU

ゼクシィ縁結びエージェントは料金が安くなってオススメ?成婚カップルの口コミや評判を紹介

結婚雑誌と言えばゼクシィですが、やはり結婚相談所としても人気があります。決して業界最安と言った訳ではありませんが何故ここまでオススメされるのでしょうか、見ていきましょう。

結婚相談所を選ぶ上で気になるのが

  • ゼクシィのサービス内容
  • 成婚までにかかる全体の費用
  • ゼクシィで成婚者の口コミ

以上なのでご紹介していきたいと思います。まずはゼクシィの基本的な情報から何が優れているのかを確認していきましょう。

目次

ゼクシィとは

  • 対面での面談で今後の進め方を相談
  • コーディネーターが異性を紹介する
  • 後日の面談でデートなど改善点相談

ゼクシィという単語は皆さんよく耳にしているかと思います。運営会社はリクルートで誰もが知る大企業であり、ゼクシィと言うブランドは結婚を専門とした日本で1番有名な所となります。

  • 結婚情報誌
  • マッチングアプリ
  • 結婚相談所

以上を運営しており、ブランディングも確率しています。

今回レビューしているのは結婚相談所であるゼクシィ縁結びエージェントとなりますが、結婚相手が見つかっていない人がアドバイザーに相談しながら探しゴールインすると言ったサービスとなります。こういった相談カウンセラーが用意されているサービスは高額なイメージがありませんか?

実はゼクシィはリーズナブルだったりします。

ゼクシィの料金

ゼクシィ縁結びエージェントでは初期費用が必要でしたが2025年3月5日から廃止となります。今までは9万9千円掛かっていたので非常に安価となりました。

結婚相談所には登録料や初期費用、月額料金から成婚料まで様々かかってきます。お願いする結婚相談所の選択次第では結婚に至ると50万円以上を支払う事になったりします。そう考えるとゼクシィ縁結びエージェントは非常に安い部類となりますので詳しく見ていきましょう。

プランによる月額の料金の違いなど解説

シンプルプラン

  • 入会金...33,000円
  • 月会費...9,900円
  • 見合い...無料
  • 成婚料...無料

スタンダードプラン

  • 入会金...33,000円
  • 月会費...17,600円
  • 見合い...無料
  • 成婚料...無料

プレミアプラン

  • 入会金...33,000円
  • 月会費...25,300円
  • 見合い...無料
  • 成婚料...無料

こちらがゼクシィの料金全プランとなります。月会費以外は全て一緒となっている事がわかります。このプランで何が違ってくるかと言うとシンプルプランではコーディーネーターが専任かどうか。つまり登録したら担当がつくかどうかになりますのでシンプルの場合はつきません。スタンダードとプレミアにはつきます。

また婚活アドバイザープロによる異性の紹介がなされます。お互いにこういった方はどうですかと同時に言ってくれるので双方が同じタイミングで検討するというメリットが生まれ、成婚に至りやすい側面があります。またスタンダードプラン以上になると定期面談により相談も可能です。

本気で婚活をするならスタンダード以上の利用を強くオススメします。

他の企業の婚活サービスと料金の比較をしてみた

ゼクシィ(今回)

  • 入会金...33,000円
  • 月会費...9,900円
  • 見合い...無料
  • 成婚料...無料

O-net

  • 入会金...123,200円
  • 月会費...15,950円
  • 見合い...無料
  • 成婚料...無料

IBJ

  • 登録料...33,000円
  • サポート...219,450円
  • 月会費...17,050円
  • 成婚料...220,000円

プランや月に紹介してもらえる異性の人数に差はあります。IBJでは年齢制限を設け、40代までしか登録できず年収が低すぎると登録できません。O-netは月に1人の異性を紹介して貰えます。最大年間12人と言う事になり、これ以上はありません。

総合的に見てもあまりに価格差があるので、ゼクシィ縁結びエージェントの割安感が強すぎるような気がします。そして大手企業で誰もが知るリクルートのサービス。成婚に至ったとしても大金が出ていく訳でもありませんので、気軽に参加できます。

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミや評判

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミなんですが前に確認できたものが、今では削除されていたりとあまり見つける事が出来ませんでした。それでもなんとか見つけた口コミがこちら。

ゼクシィ縁結びエージェントで投稿されていた口コミ

サポートもしっかり対応してくれる

シンプルプランで登録と言う事は1番安いプランです。入会金は3万3千円で月会費が9,900円のものとなっています。しかしこちらのプランであったとしてもカウンセラーはしっかり対応して下さると言う事で良い印象を持たれている事は分かりました。

しかしこれ以上の口コミが無い・・・。と、言うのもゼクシィ縁結びエージェントでは利用者で成婚に至った方の声を掲載していいます。

ゼクシィ縁結びエージェントでは成婚者の体験談が掲載中

ゼクシィ縁結びエージェントでは「幸せエピソード」と称して、成婚まで至った方の体験談を掲載しております。結構な情報量があり、細かく掲載してくれています。

どういった内容が掲載されているかと言うと

  • 男性会員女性会員の入会タイミング
  • どちらからのファーストコンタクトを取ったか、または時期
  • 最初のデート(トライアルデート)のタイミング
  • 成婚に至った場所や時期

以上が書かれています。

それ以外にも今までの婚活の経験談や何故ゼクシィ縁結びエージェントを選択したのか。不安だった事や悩んだ事なども赤裸々に語られています。

またゼクシィ縁結びエージェントのマッチングコーディーネーターが沢山あるデータからのアドバイス、コーディネーターをもっとこう使っていれば良かったなど今から始める私達に取って良い情報も掲載されています。ぜひ、確認してみて下さい。

  • 業界で1番有名なのに超安価で高クオリティ
  • アドバイザーが膨大なデータからアドバイス
テレビでCMされている為か女性の参加も多いのが特徴のゼクシィ縁結びエージェントです。まずは成婚者の体験談からチェックしてみては!?

ゼクシィ縁結びエージェントの運営会社は大手企業

運営会社名株式会社リクルート
所在地東京都千代田区丸の内一丁目9番2号
問い合わせ先こちらからメールにて連絡お願いします
電話番号問い合わせは基本メールにて
対応時間11:00~19:00

ゼクシィ縁結びエージェントは誰もが知る大手の企業、リクルートが運営しています。料金も安価な事から特に何も心配せずに安心して利用して良いと思います。

ただし1点だけ注意をしたいのが店舗所在地。無料カウンセリングを対面でお願いしたい場合には都道府県により制限があります。(オンラインのカウンセリングでもサービスの違いはありません)

ゼクシィ縁結びエージェントのサービスカウンターがある都道府県

ゼクシィ縁結びエージェントの全国で用意されているサービスカウンターは地図の通りです。都道府県名も念のために記載しておきます。

  • 北海道札幌市
  • 宮城県仙台市
  • 東京都中央区
  • 東京都新宿区
  • 東京都豊島区
  • 東京都立川市
  • 神奈川県横浜市西区
  • 埼玉県さいたま市
  • 千葉県千葉市中央区
  • 千葉県船橋市
  • 群馬県高崎市
  • 茨城県水戸市
  • 静岡県静岡市葵区
  • 静岡県浜松市
  • 愛知県名古屋市中村区
  • 愛知県名古屋市東区
  • 大阪府大阪市北区
  • 大阪府大阪市中央区
  • 京都府京都市南区
  • 京都府京都市下京区
  • 兵庫県神戸市中央区
  • 岡山県岡山市北区
  • 広島県広島市中区
  • 福岡県福岡市博多区
  • 福岡県福岡市中央区

以上が今のサービスカウンター設置市町村です。自分のお住まいが該当していなかったとしても、オンラインで全く同じサービスを受ける事が可能となっています。

ゼクシィ縁結びエージェントまとめ

ゼクシィってどこか高額なイメージを持っていました。しかし結婚相談所で見た場合には非常に安価なサービスだし、それでいてアドバイザーが付くのが良いと感じました。

特徴をまとめると

  • 入会金や登録料は業界でも安い部類に入る
  • 月額会費によりプランの違いがあるがシンプルプランでもアドバイス貰える
  • 成婚料やマッチングで別途請求される事は無い

と言った感じになります。

結婚相談所で有名なとあるグループでは成婚に至った場合には22万円の請求を受ける事から、こちらの方が安価に気軽に参加できます。半年ほど挑戦してみるのも良いと思います。

まずは公式サイトを見てみて結婚に至った方の心の葛藤やなぜ成功したのか、ゼクシィ縁結びエージェントを選んだ理由なども確認してみて下さい。

  • 業界で1番有名なのに超安価で高クオリティ
  • アドバイザーが膨大なデータからアドバイス
テレビでCMされている為か女性の参加も多いのが特徴のゼクシィ縁結びエージェントです。まずは成婚者の体験談からチェックしてみては!?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次