MENU

O-net(オーネット)で婚活は上手く行く?口コミにみる評判とIBJとの関係

結婚相談所・婚活ならO-net(オーネット)なぜ人気?口コミや評判をチェック

結婚相談所・婚活するなら『O-net(オーネット)』。

結婚相談所に興味を持った人が最初に目にする結婚相談所なのではないだろうか。

そんなO-net(オーネット)に対して

  • オーネットが日本No.1の結婚相談所って本当?
  • 会員数が日本でもトップという話は本当?
  • 料金はどのくらいかかるの?
  • 実際に利用した人たちからの評判が知りたい

など、O-net(オーネット)に対する疑問や不安を持っているという人は多いだろう。

そこで本特集では、上記疑問に加えO-net(オーネット)の仕組みや入退会の方法、実際の口コミなど、オーネットが気になっている人に向けたトピックを掲載しています。

目次

オーネットが業界No.1って本当?

公式PRにもあるように、O-net(オーネット)は結婚相談所としての歴も長く、人気・実績共に十分と言って良いだろう。

この数字に関して一切の誇張や嘘はないのだが、あなたが想像する結婚相談所とO-net(オーネット)は多少異なっている可能性がある。

後になって「想像していた結婚相談所と違った!」とならないよう、まずはO-net(オーネット)がどんなシステムでどんな結婚相談所なのかを解説しておきたい。

オーネットはIBJ加盟の結婚相談所

O-netとIBJの資本・業務提携

「O-net(オーネット)」と「IBJ」は異なるネットワークを持つ別々の結婚相談所だった。

しかし、2023年末に資本業務提携したことで、オーネットもIBJの加盟店という扱いになった。

これによりオーネットは独自のオーネット会員に加え、IBJの会員も紹介できるという状態になったのだが、元より結婚相談所としてのシステムが異なっていたため、完全な業務提携というわけではなく、一部システムの共有という形にとどまっている。

オーネットとIBJ結婚相談所の違い

結婚相談所O-net(オーネット)の紹介システム

O-net(オーネット)は元々独立した結婚相談所で、他の結婚相談所とは異なる「情報提供型」と呼ばれるタイプの結婚相談所だった。

一般的に"結婚相談所"と聞くと、専任のスタッフさんが「仲人」となり、男性会員と女性会員の間を取り持ち、お見合いに発展するというイメージを持っている人がほとんどだろう。

IBJ系列はこの「仲人タイプ」でトップシェアを誇る結婚相談所ネットワークであり、O-net(オーネット)とIBJは似て異なる結婚相談所という事になる。

O-net(オーネット) = 情報提供型結婚相談所
IBJ加盟店 = 仲人タイプ(お世話型)結婚相談所

O-net(オーネット)のシステムと仲人サポート

O-net(オーネット)の情報提供型マッチングとシステムについて

O-net(オーネット)の情報提供型サポートは、簡単に言うとマッチングアプリの上位互換だ。

双方の希望を満たしたお相手とマッチングできる「両想いマッチング」を軸に、AI紹介マッチングや独自にお相手を探す会員検索など、充実したサービスを利用できるようになる。

しかもここでマッチングできる会員は...

  • 大前提として全員が結婚したいと思っている
  • 全員が独身証明書・年齢証明書提出済み
  • 男女共に月会費を払っているので本気の人しかいない

加えて、行き詰ったり困った時はサポートに無料相談できるのも大きなメリットだ。

特に男性視点で言うと、女性も等しく有料という点が大きい。

マッチングアプリの場合、女性無料が一般的なので、女性の中にはとりあえず登録しているだけの人もいて、男性がどれだけ頑張っても実を結ばないケースがある。

マッチングしたら休止して専念できる

O-net(オーネット)の休止精度を活用しよう

O-net(オーネット)には交際休止制度があり、マッチングしたお相手と交際が始まったら最大12ヶ月の利用休止が出来る。(ただし休止中は月額2,200円が発生)

この制度のお陰で、「現在お相手を探していません」という方を紹介される事は無く、当然マッチングする事もないので、努力が無駄になることがほとんどないのだ。

稀にお申込みをした数日後に、お相手の方が交際により休止になったという事はあるが、基本的に情報を確認できるお相手とはマッチングできる可能性があるというだけでも、マッチングアプリよりも優秀と言って良いだろう。

最新のO-net(オーネット)はプランを選べる

O-net(オーネット)の選べるプラン

口コミなどを見ていると

O-net(オーネット)はマッチングアプリと変わらないので、仲人タイプの結婚相談所がおすすめです

などと書かれている事があるが、現在のO-net(オーネット)はIBJと業務提携しているので、仲人ありきのプランも選べるようになっている。

従来の情報提供型⇒「オーネットプラン
新たに追加された仲人型⇒「IBJプラン

オーネットのIBJプラン

オーネットのIBJプラン

O-net(オーネット)のIBJプランを選択すると、これまでオーネットで利用出来たサービスに加えて、IBJ会員とのお見合いも出来るようになる。

勿論、料金的にはオーネットプランよりも高くなるが、料金の差は微々たるもので、これからO-net(オーネット)に登録するのであればIBJプランの方が圧倒的におすすめだ。

O-net(オーネット)の料金は高い?

O-net(オーネット)の2つのプランとその料金

O-net(オーネット)に登録する際、2つのプランから選べるようになっている。

その際、発生する費用及び将来発生する可能性のある料金は以下の通り。

【O-net料金】オーネットプランIBJプラン
入会時費用123,200円129,800円
月会費15,950円/月19,250円/月
成婚料0円220,000円
※いずれも税込み表記
※入会時費用はクレカ・分割払いの他、複数の支払い方法の利用が可能
※月会費については銀行口座からの自動引き落とし

他の結婚相談所と比べた時、金額面だけを比較するのであればこの料金はやや高い。

成婚料についてはIBJ系列は一律状態だが、入会時費用と月会費についてはIBJ系列の結婚相談所の中でも高い部類に入る。

とはいえ、オーネット以上に高い金額を設定している結婚相談所も沢山あり、オーネットのサービス内容を考えると決して高い金額というわけではない。

婚活を確実に成功させたいのであれば、仲人サポートを受けつつ自分でもマッチングを進める事が出来るオーネットのIBJプランはかなり魅力的だ。

オーネットのお得な割引プラン

O-net(オーネット)には、先ほどのスタンダードプランに加え、限定的ではあるものの特定条件を満たしているとお得な料金で会員になれる割引制度が用意されている。

O-net(オーネット)は他社からの乗り換えで割引

1つは、他社結婚相談所からO-net(オーネット)へ入会し直す場合の「のりかえ割引」。

のりかえ割引適用時は、入会金が30,000円お得になるというもの。

ただし、入会時点で他社結婚相談所の会員である必要があるので、退会及び入会タイミングについては事前に確認を取ってから行うようにしよう。

そして、のりかえ割引以上にお得なのが、20代の入会者のみに適用される「20代割」。

O-net(オーネット)の20代割について

20代の入会者の場合、IBJプラン加入で以下のような割引が受けられる。

入会時費用:129,800円 ⇒ 66,000円
月会費:19,250円/月 ⇒ 17,600円/月

※いずれも税込み価格
※成婚料は据え置き220,000円

20代というだけでかなりお得になるので、もし「そろそろ30歳になるから本気で婚活したい」と考えているのであれば、早めに決断したいところだ。

悩んでいるならオーネットの無料相談

O-net(オーネット)の結婚診断チャンス天スト

O-net(オーネット)の公式HPを開くと、TOPページだけでなく複数のページに「無料お相手診断 結婚チャンステスト」というメニューボタンが表示されている。

これは実際の会員データを使用した、仮想マッチングテストで、入会前でも無料で実施することが出来る。

オンオフ料対応の無料相談

他にもオンラインとオフライン(要来店)の両方で体験できる無料マッチング体験、無料マッチングなども実施されているので、O-net(オーネット)に興味があるという方におすすめだ。

O-net(オーネット)をはじめとした結婚相談所は、マッチングアプリとは違って初期投資だけでも10万を超えてしまうので、当然ながら慎重にならざるを得ない。

だからこそ、無料で使えるものはちゃんと使って、自分に合っている結婚相談所なのか、そして結婚まで自分が頑張れそうなシステムなのかをしっかりチェックするようにしよう。

O-net(オーネット)の口コミと評判について

O-net(オーネット)の口コミと評判を調査

O-net(オーネット)を利用した人がどのような感想を持ったのか、利用者からの評判はどうなのかなど気になっている人も少なくないだろう。

という事で、SNSや婚活系の掲示板、そして各支店の口コミなど、O-net(オーネット)に関する口コミに目を通してみたが、その中でも特に多かった口コミがこの3つだろう。

  • IBJは高品質だがオーネットは品質が低い
  • 担当者(スタッフ)や店舗によって当たり外れがある
  • 地方は選択肢が少なく厳しい

口コミ①:IBJとオーネットの比較

IBJとオーネットを比較する口コミ

IBJとオーネットの業務提携以前から、こういった口コミはたびたび見受けられたが、業務提携後に両方のサービスを使えるようになったからこそ、より比較するような口コミが増えたようだ。

https://twitter.com/loli_bba_kon/status/1882717241516720612

多かった意見としては、

  • オーネットのプロフィール項目が少ない(IBJは多い)
  • オーネット掲載の写真の質が低い(IBJの写真は綺麗)

といったもの。

仕事が忙しく、婚活に割く時間が限られている人達からの支持は厚いオーネットだが、時間をかけて婚活したい、仲人含め手厚くサポートしてもらいたいという方々からは物足りなさを感じるという口コミが目立つ結果となっている。

口コミ②:担当者や店舗による差

口コミに見る担当者や店舗の差

アドバイザーさんはどなたも親切な方たちばかりで、とても親身に、また丁寧にサポートしていただいたと思います。

私の場合は担当のおばさんが最悪でした。会うのが憂鬱でした。2年経ったら、辞めたほうがいいかもねーと言われました。

親身になってサポートしてくれるアドバイザーさんへの感謝を口コミに残す人が多い一方で、心無い言葉を投げかけられたなど、アドバイザーさんへの不満を吐露する口コミもある。

これに関しては「お互い人間なので仕方がない」としか言いようがない。

その人の事を想って発したアドバイスでも、人によってはそれが不親切に見える場合もあるし、ストレスを感じる事もある。

不動産賃貸に関しても、担当者によって知識差があったり、対応に差があるせいで、担当者次第で部屋探しのスピードに差が出てしまうが、結婚相談所にも近しいものがあるのだろう。

また、店舗によっては有料オプションの勧誘がしつこいなど、店舗方針による差も見受けられた。

店舗の評判についてはGoogleマップで口コミをチェックできるので、もし来店する予定があるのであれば、事前に店舗の評判はチェックしておいた方が良さそうだ。

40代から始めるスーペリア

中高年のための結婚相談所O-netスーペリア

O-net(オーネット)には40代~60代の中高年に向けた結婚相談所があるのをご存じだろうか。

O-netスーペリア」は中高年向けに提供されているサービスで、通常版のオーネットよりも安く入会・活動することが出来るので、40代以上の方にはおすすめだ。

入会金:33,000円
月会費:12,100円
成婚料:不要

ただし、スーペリアに関してはO-net(オーネット)オリジナルのサービスになっているので、IBJ会員とのお見合いはできない。

当然、40代以上の婚活登録者となると数は少ないので、「数が少ない」という難しさはあるので、そこが悩ましいポイントかもしれない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次